福島県立視覚支援学校

「清く 正しく 明るく」の校訓のもと、視覚に障がいのある幼児児童生徒一人一人の見え方に配慮して、幼小中高、一貫した教育を行っています。成人も入学できる職業課程では、質の高い理療師(あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師)の育成を目指しています。

福島県立視覚支援学校

「清く 正しく 明るく」の校訓のもと、視覚に障がいのある幼児児童生徒一人一人の見え方に配慮して、幼小中高、一貫した教育を行っています。成人も入学できる職業課程では、質の高い理療師(あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師)の育成を目指しています。

記事一覧

「点字ブロックは私たちにとって大切な『道』です!」~点字ブロック理解推進キャンペーン~

「全国産業教育フェア栃木大会さんフェアとちぎ2024」の大会視察に参加!

【2日目 10月26日(土)】

【3日目 10月27日(日)】

しゃくなげ祭(学校祭)を行いました

新生徒会役員誕生!

第23回特別支援学校スポーツ大会

理療科けんこう通信10月号

各ブースの準備を進めています

しゃくなげ祭に来てもらいたい!!そのために!

しゃくなげ祭 準備中! (中学部編)

作業製品販売の準備

小学部、しゃくなげ祭の練習をしました

☆しゃくなげ祭のご案内

「点字ブロックは私たちにとって大切な『道』です!」~点字ブロック理解推進キャンペーン~

11月1日(金)に本校PTA主催で「点字ブロック理解推進キャンペーン」が開催されました。  点字ブロックは、目に障がいがある人にとって大切な『道』です。このキャンペーンは一人でも多くの方に点字ブロックの大切さを知っていただくことをねらいとした活動で、約10年前から行っています。児童生徒が考えたイラストやメッセージを入れたポケットティッシュを配布し、点字ブロックの大切さを伝えてきました。 昨年同様、メッセージ入りのポケットティッシュやチラシを、学校周辺の商店等の店内に置いていた

小学部宿泊学習

①   1学年の友達や先生方に見送られ、いよいよ出発です! ② 夕食のお買い物です  夕食はカレーライスをつくります。にんじんを買いました。 ③  買い物も無事に終わり、タクシーでつきだて交流館もりもりに着きました。 ④ 早速、お母さんたちの作った美味しい弁当を食べました。 とても天気が良かったので、外のベンチであっという間に全員平らげていました。 SFくんの弁当に入っていた容器の占いで『今日は協力してやるとうまくいくよ』とのメッセージが。 ⑤ これからクラフト体験

「全国産業教育フェア栃木大会さんフェアとちぎ2024」の大会視察に参加!

 全国産業教育フェア大会は、次年度「さんフェアふくしま2025」として福島県で開催されます。本大会には生徒実行委員会が組織され、県内の商業、工業高校など専門高校14校から2名ずつ、計28名の生徒が任命されました。本校からも、特別支援学校の代表として、普通科の生徒2名が任命され参加することになりました。 今回、同栃木大会「さんフェアとちぎ2024」に、大会視察および本県のPRという目的で、リハーサルから2泊3日で参加してきました。高校生同士の交流という点でも貴重な機会となりまし

【2日目 10月26日(土)】

生徒の感想 「手作りでドーナツなどの食べ物を作っていることがすごいなと思いました。他にも店員さんの言葉遣い、注文の確認などまで丁寧に接客していて、自分も真似してみたいと思いました。」

【3日目 10月27日(日)】

 福島県企画のあとは栃木県生徒実行委員企画が行われ、お笑い芸人のU字工事さんが登場し、栃木県クイズで場内を盛り上げました。

しゃくなげ祭(学校祭)を行いました

10月19日(土)にしゃくなげ祭を行いました。一般公開するのは久しぶりです。 開祭式では、しゃくなげ祭の公認キャラクターのゆめちゃんが紹介されました。 今回のしゃくなげ祭は、「新たな一歩をふみだそう」がテーマ。今までとは違ったしゃくなげ祭をみんなで創り上げよう! 開祭式の最後には、本校の公認キャラクター「邪気軍団」が登場! 邪気軍団は、「しゃくなげ祭をめちゃくちゃにするぞ!」と、言って去っていきました。小学部のみんなは、しゃくなげ祭を守ることができるのか…  各イベント

新生徒会役員誕生!

 10月1日(火)2校時に生徒会役員選挙が行われました。生徒会会長には専攻科理療科1年から1名、副会長・庶務には普通科1年から1名ずつの立候補がありました。3名とも1年生の立候補です。立会演説会では学校をよりよくするため、またそれぞれの生徒がより輝けるようにしたい!という思いを自分自身の言葉で伝えていました。結果は生徒から多くの支持を受けて3名とも信任です。  11日(金)には次期生徒会役員の認証式が行われました。校長先生から認証状の授与と激励の言葉をいただき、生徒会の活動

第23回特別支援学校スポーツ大会

 10月12日(土)に第23回特別支援学校スポーツ大会がとうほう・みんなのスタジアムで行われました。天候にも恵まれ、生徒一人一人が日ごろの練習の成果を充分に発揮できました。 結果 T・U 1500m        6分36秒90(大会新記録)    ソフトボール投げ       45m19 S・O 100m               18秒46    ジャベリックスロー    17m26(大会新記録) W・I  100m          25秒34     ソフトボール

理療科けんこう通信10月号

理療科けんこう通信 2024年10月号 編集・発行 福島県立視覚支援学校 理療科 今月のツボ  万能のツボで冷えと疲労解消? 湧泉(ゆうせん) 取り方:湧泉は足底の土踏まずにあり、親指側と小指側のふくらみが交わる場所にあります。指を曲げた際に凹んだら、そこが湧泉です。 ①生命力が泉のように湧くところという意味を持っており、元気が出る経穴としても知られています。 ②湧泉を刺激することは頭痛や喉の痛み、高血圧に効果があるだけではなく、血液の循環をよくするため、足の冷えや疲れ、む

理療科施術体験

 しゃくなげ祭では、本校の理療科の生徒がマッサージを行います。授業では、座学で解剖学や生理学などの科目を学習し、体の構造や働きについて学んでいます。そして、あん摩の実技の授業では、全身の揉み方を学んでいます。しゃくなげ祭に向けて、多くの人に施術を受けてもらうために、なお一層力が入ります。 いろいろな方へのマッサージを通して適切な施術ができるよう経験を積んでいます。生徒たちにとっては、しゃくなげ祭で多くの方に施術を受けていただくことで、貴重な経験となります。  是非、しゃくな

各ブースの準備を進めています

 高等部では、「cafe しゃくなげの森」を開きます。 高等部と中学部の生徒が運営する癒しの空間、「cafe しゃくなげの森」全品無料で提供しますので、是非お立ち寄りください。  本校は、寄宿舎があり生徒たちが生活しています。寄宿舎では、生徒たちが協力し合って交流できるように、楽しいイベントがあります。その中の、「お楽しみ会」で好評だった魚釣りゲームが体験できます。寄宿舎の先生方が運営する「出張!寄宿舎お楽しみ会」の会場の様子です。 是非、楽しい魚釣りを体験してください

しゃくなげ祭に来てもらいたい!!そのために!

 11月19日(土)本校で「しゃくなげ祭」を開催します。 多くの方に来ていただくために、本校の正門前などでチラシを配りました。 たくさんの方に受け取っていただきありがとうございました。  ぜひ、一般公開をしていますのでお越しください。  チラシ配りとタイミングが合わず受け取れなかった方、このnoteに同じチラシを添付いたしますので、ダウンロードしてください。  たくさんの方々をお待ちしております!

しゃくなげ祭 準備中! (中学部編)

 いよいよ今週土曜日開催のしゃくなげ祭! 中学部は高等部と一緒に「CAFEしゃくなげの森」を開きます。 中学部はお店の内装も担当! 「しゃくなげの森」からイメージを膨らませて・・・ 着々と準備中・・・ どんなステキなお店になっているか!? 10/19当日、ぜひ「CAFEしゃくなげの森」でお確かめください! スタッフ一同、お待ちしております!!

作業製品販売の準備

高等部と中学部の生徒が「職業」の授業で製品をつくっています。本校では、使用済み点字用紙を再利用し、ポチ袋を製作しています。福が舞い込む「福ポチ袋」という製品名です。今年は、縦長の「福ポチ袋長」。少数精鋭で活動しているため、生徒たちは集中して製品をたくさんつくりました。皆さんにたくさん買っていただけるように、ラッピングや掲示物を作成している様子です。 しゃくなげ祭で、多くの人に作業製品を見ていただきたいと準備しています。 「福ポチ袋長」は、今年度の作業技能大会 紙工芸の部門

小学部、しゃくなげ祭の練習をしました

いよいよ来週末に迫るしゃくなげ祭に向けて、小学部全員で、開閉祭式や劇の練習を体育館で行いました。    閉祭邪気軍団と小学部のみんなが戦います。 開祭式の後に、小学部の学習発表があります。SDGsの「3 すべての人に健康と福祉を」の目標を達成するように、みんで「ムシバキンたいそう はみがきのうた」でダンスをします。 それぞれが自分の順番やセリフを確認しながら、練習を行いました。自分のセリフや順番以外も声をかけて教える様子も見られました。    小学部の素敵な発表を是非み

☆しゃくなげ祭のご案内